MOMOWORK

TOP

リダイレクト管理のCGIを作ったよ!

静的サイトでも、URL管理をスマートに!!

リダイレクト(転送URL)を安全・簡単に管理できるPerl製CGIです。
.htaccessを直接編集する必要はもうありません。

なぜ作ったのか?

リダイレクトサービスってどうなってるんだろうね?
その小規模版のCGIって作れるんじゃなかろうか?
ということで作りました。

機能概要

機能説明
GUI編集ブラウザ上でIDとURLを一覧管理。ボタン一つで保存。
自動URL生成https://example.com/id/ の形式で自動生成。
バックアップ自動化保存ごとに最大30世代までバックアップ。
エラーチェックID形式・重複・URL構文をリアルタイム検証。
保存ログ編集履歴(時刻・IPアドレス)を自動記録。
ダウンロード機能登録データをテキストでダウンロード可能。
CGI単体動作データベース不要、共有サーバーで動作可。

想定利用者

個人・小規模サイト運営者

.htaccessを編集したくない、静的サイトでもURLをきれいに保ちたい人へ。

制作会社・ウェブ管理者

複数サイト・案件の転送設定を安全かつ履歴付きで管理したいチームに。

構成ファイル


【1】正式サイト(例:https://example.com/)
go.cgi(755):実際のアクセス時に転送を行うリダイレクトCGI。
.htaccess:CGI実行・アクセス制御設定

【2】リダイレクト管理用サブドメイン(例:https://redirect.example.com/)
redirects/
    ├manage_redirects.cgi(755):リダイレクトIDとURLを編集・保存。
    ├manage_redirects_style.css:管理画面のスタイル
    ├manage_redirects_script.js:管理画面のJavaScript

【3】共通データ領域(例:/home/www/data/)
data/(777):自動バックアップおよび操作ログ保存先。
  ├redirects.txt(666):登録されたリダイレクトデータ(3000件)。
  ├log/(777):自動バックアップおよび操作ログ保存先
    ├redirects.log:操作ログ
    ├redirects_日付.txt:30件バックアップ

基本構成の一例です。ファイル名は任意に変更可能です。

カスタマイズ対応

  • デザインテーマ変更
  • ロゴ差し替え
  • URL自動生成ルール変更
  • 導入・設定代行

対応環境

  • Perl 5.10 以降
  • UTF-8対応
  • CGI実行可環境で動作確認済み

価格目安

プラン内容価格(税別)
LiteCGI+JS+CSS¥500
Standard設置代行+ロゴ/カラー調整¥20,000〜

価格は目安です。サーバー仕様やデザイン調整範囲によって変動します。
商用利用を検討中の方は、用途や環境に応じて柔軟に対応します。
お気軽にお問い合わせください。

とはいえ
価格をつけたところでLiteの販売はしません。
なぜなら、めんどくさいから。

ライセンス

  • 著作権:© MOMOWORK
  • 商用利用可(改変OK、再配布禁止)
  • 利用者自身の責任のもとで運用してください。

編集後記

自分はプログラマーではないので
作れたことだけをアピールしたいだけで
自分で、実際にこのプログラム販売するわけではないんですがね。
今、プログラムが面白いです。

旬ですね!

すっごい入り組んだシステムはもうすでにあるので、機能を限定しスマートなものを作っていきたいです。
主に自分のために!!